トライマライ水路
魔法都市ウィンダスの地下に掘られた巨大な地下水路。 タルタル族自身が掘ったものではなく、何らかの目的のため存在した遺跡を、彼らは改造して再利用しているに過ぎない。 雨季と乾季がウィンダスにあった頃は水道として使われていたが、昨今では、徐々に水没しつつあるウィンダスの排水設備として、もっぱら利用されている。
解説
ここは、内ホルトト遺跡の奥からいくことができる。内部は、ガルレージュ並にモンスターのポップが早いので注意。なお、石の区側からは、鼻の院で認定を受けると行けるようになる。(具体的には、名声がほとんど以上かつ、呪われたリボンをクリアしている)だいたいレベル60代ぐらいからレベル上げにも使えそうであるが、アクセスが悪い上、アンデットも徘徊しているのであまり人はいない。
特にDoom Mageは、トルネドなどの古代魔法を使ってくるため要注意。
ウィンダスミッション6-1では、ここにある満月の泉に来ることになる。特にこれといったことはないが、スニークだけは切らさないように。
ウィンダスクエスト『水呼びの扉』で必要になる星喰い虫の甲殻は、スターマイトが落とす。地図でいう大樹のあたりによくいる。主に、宝箱の鍵の収集と一緒にやる場合が多い。ただし、どちらもあまりドロップ率はよくない。
実際のマップには、水路や橋などが一切かかれてないので、パソコンでこのページを印刷して使うことを推奨。
マップ
ノートリアスモンスター
- Oni Carcass
- 鬼切り
- Magic Sludge
- 黒魔導師AFクエ関連
- Hinge Oil
- ウィンダスミッション7-1『第6の院』
宝箱
- Tresure Coffer(水路の宝の鍵)
落とすモンスター Bouncing Ball(ヒル),Dire Bat(コウモリ),Fleshcraver、Dome Mage(骨),Starmite(カブト虫),Scavwenger Crab(カニ),Stygian Pugil(魚) 内容 だいじなもの『ジョーカーのカード』1,エボカーピガッシュ(召還師AF)クリソベリル,ペイナイト,12840ギル